skip to main
|
skip to sidebar
・mame おまめ
豆本講座のご案内やイベント・近況などをお知らせしていきます。
2014/04/30
.
ペンキ塗りの続き。
買ったペンキを塗ったら白すぎて急遽ハンズに走る。
買ってきたアイボリーを少しずつ混ぜて...
「美大出身!」などと横からプレッシャーをかけられながら色を作り、いざ!
脚立が怖い。
どんどん塗る。
う、届かない...
1回め。
2回め修了。
次は床。
汚れが目立つクッションフロアに打ち付け用板を張っていく。
ここまでで時間切れだったのだけれど、
イメージを見たかったので板を並べてみる。
ほほぅ、なるほど。
脚立の時の腹筋背筋とペンキ塗りの腕の筋肉痛が労働した感があってよいわ。
お疲れ様でした。
2014/04/28
●●●●●●●●
鍵をもらえたので、壁に塗るペンキの色を確認ついでに落書き。
2014/04/26
●●●●●●●
こないだの針遊びの続きをしてみました。
青い空に鳥。
裏は赤い実。
2014/04/25
●●●●●●
春の勢いに押されてコプティック本。
2014/04/24
●●●●●
糸で遊んでいたら出てきた鳥。
可愛らしいから、また皆さんと作ろう。
2014/04/23
●●●●
旧おまめ部屋の家具は部屋に合わせて友人に作ってもらったもの。
やりたいことが前と違うから全部持って行くのは違うなぁ、とかあれこれ考え中。
前と同じなのは4階でエレベーターなしというところ。
また慣れるまで息切れだな。
2014/04/18
●●●
バブーシュの造りを知りたくて、
手の平サイズのものをザクザク作ってみた。なるほど。
これを履かせてみせる赤ん坊が今すぐ欲しい。
・mame部屋で使おうかな。
2014/04/12
●●
革の小さな手帳を試作してみました。
何度も繰り返すと、ある時なにかが見えるのが好きで、
それが見えるまで繰り返す。
2014/04/06
.
ひさしぶりにパソコンに向かうと頭がそれでいっぱいになり、
昨日はゴム手袋を冷蔵庫にしまいかけました。
ぼちぼちやります。
新しい投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
日付
►
2020
(7)
►
5月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2019
(11)
►
12月
(5)
►
11月
(1)
►
8月
(3)
►
7月
(2)
►
2018
(1)
►
9月
(1)
►
2017
(1)
►
10月
(1)
►
2015
(5)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
▼
2014
(57)
►
12月
(2)
►
11月
(3)
►
10月
(4)
►
9月
(5)
►
8月
(2)
►
7月
(8)
►
6月
(11)
►
5月
(13)
▼
4月
(9)
.
●●●●●●●●
●●●●●●●
●●●●●●
●●●●●
●●●●
●●●
●●
.