skip to main
|
skip to sidebar
・mame おまめ
豆本講座のご案内やイベント・近況などをお知らせしていきます。
2020/02/29
文庫本の改装(ドイツ装)
ちょうちょぼっこメンバーよりの要望で
文庫本の改装「ドイツ装」ワークショップ。
「ちょうちょ」と「おまめ」で懐かしい堀江鳥かごビルな時間でした。
こんなプライベートなワークショップを以前はときどきしていたことを
思い出しました。
要望にお応えできるし、楽しいから、また始めようかな。
一人に集中している間にうっかり間違って教えて
継ぎ製本風になってしまった。
チラシを表紙にして素敵。
ドイツ装に仕上がったのはこれ一冊。とほほ
2020/02/02
お福豆市
2020/2/2(日) お福豆本市 旧鶴見印刷所にて
豆本市なんていうマニアックなイベント。
先週お声かけいただいてのワークショップ参加でした。
この日、堀江「おまめ」でワークショップを何度も受講して
くださったという方がお越しくださいました。
もう18年くらい前のことです。
それからまたふらりと入ってきたという方は、単行本の
「おまめの豆本づくり」をご購入いただき、何度も作ったと
いう方でした。
お2人ともに豆本づくりの楽しさを一生懸命話してくださり、
今までたくさんの方に豆本を作っていただいてきたご褒美の
ような時間
でした。
このところ、同じように「おまめ部屋」
で
豆本づくりをして
くださったという方と再会したり、メール
をいただいたりし
ました。
豆本人口も驚くほど
増えていて、豆本づくりの楽しさがどん
どん拡散されてい
ることを嬉しく思いました。
一緒に楽しんでくださる方がいらっしゃれば、
これからものんびりやっていきます。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
日付
▼
2020
(7)
►
5月
(1)
►
3月
(2)
▼
2月
(2)
文庫本の改装(ドイツ装)
お福豆市
►
1月
(2)
►
2019
(11)
►
12月
(5)
►
11月
(1)
►
8月
(3)
►
7月
(2)
►
2018
(1)
►
9月
(1)
►
2017
(1)
►
10月
(1)
►
2015
(5)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
2014
(57)
►
12月
(2)
►
11月
(3)
►
10月
(4)
►
9月
(5)
►
8月
(2)
►
7月
(8)
►
6月
(11)
►
5月
(13)
►
4月
(9)