1種類ずつ仕上がりました。
文庫本の方は表紙に民芸和紙、年賀状の方は洋紙を使用。
紙ののりの吸い加減も全然違い、それにより作業の速さも
変わってきます。
和紙は水分をよく吸ってしっとりし、反ることもさほどなく
わりと作業しやすいです。
一方で洋紙はのりを塗ったら横目にどんどんと反ってきます。
表紙に合わせて、しおりと花布を選ぶとオリジナル感が
グッと増しますね。
素敵な2冊が出来上がりました。
タイで買われた紙を使って、年賀状に相応しい
おめでたい感じに仕上げていただきました。
写真ではわかりにくいですが、赤地に金色で
美しい本になりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。